QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年05月16日

スノドカフェへの道!

こんにちは。運営の添嶋です。

もう一ヶ月後くらいになりましたね。
さて、今回は会場までのアクセス方法について書いていきます。

車で御越しの場合
静岡インターから静岡駅まではだいたい15分くらい。混んでいる時はもうちょっとかかります。
インターを下りて右折、そのまま道なりに直進します。南安倍の交差点を右折、国道1号線を進みます。
そのまま行くと静岡駅に到着します。が、このあたりの駐車場はなかなかお高い……ので、上限料金あり、会場近くのコインパーキングのリストを作りました。

スノドカフェ周辺の駐車場

こちらを参照くださいね。

徒歩のかた

JR静岡駅までは各種交通機関をご利用ください。
例えば、東京からですと、新幹線で東京静岡間 1時間くらいで6380円。鈍行なら3時間半で3350円。
高速バスをご利用の場合は、渋谷新宿ライナーを利用して、2時間40分くらいで2780円。

名古屋からだと、新幹線で名古屋静岡間 これも1時間くらいで6350円。鈍行なら3時間半で3350円。
高速バスをご利用の場合は、3時間50分くらいで2930円……ですが、あんまり本数はありませんね。

静岡駅からは徒歩です。
JR静岡駅北口に出る→地下を通って、呉服町通りに出る→伊勢丹が見えるまでひたすら道なりに直進→伊勢丹が見えたら左折。またしばらく直進。ワシントンホテルプラザが見えたら右折。すぐです。
ちょっとわかりづらいですね。写真で見ていきましょう。
改札を出たら、右折。

スノドカフェへの道!

地下に下りる階段が見えてきました。下ります。

スノドカフェへの道!

広場に出たら、左折。

スノドカフェへの道!

もしくは、改札を出て右折したら、地下に下りる階段の左を抜けると、外に出ます。さらに左折すると、

スノドカフェへの道!
スノドカフェへの道!

地下に下りるエスカレーターが見えてきます。下ります。

スノドカフェへの道!

するとこんな広場に出ます。左折して、呉服町/七間町方面に向かいます。

スノドカフェへの道!
スノドカフェへの道!

エスカレーターが見えてきたら、地上に出ます。地上に出るところはいくつかありますが、ここがたぶん楽です。

スノドカフェへの道!

あとは伊勢丹が見えてくるまでひたすらまっすぐです。スクランブル交差点をわたり、

スノドカフェへの道!

青葉公園を横切り、

スノドカフェへの道!

伊勢丹が見えてきたら、左折です。また道なりにまっすぐ行きます。

スノドカフェへの道!

ワシントンホテルプラザが見えたら、その角を右折。

スノドカフェへの道!

すぐに見えてくるカフェが、会場です。10分くらいでしょうか。

スノドカフェへの道!

街中を通ってくるので、いろいろ誘惑が多いですが(笑)、ぶらぶら散策しながら会場まで向かうのもいいかもしれませんね。


同じカテゴリー(イントロダクション)の記事画像
ミニポスター企画の締め切りが延びました!!
「スノドカフェ七間町」ってどんなところ?
同じカテゴリー(イントロダクション)の記事
 ミニポスター企画の締め切りが延びました!! (2018-06-01 17:32)
 静岡文学マルシェの楽しみかた (2017-01-26 22:23)
 初めて出展するかたのために (2017-01-25 12:30)
 WEBカタログオープン!! & 企画のお知らせ (2017-01-08 00:00)
 第一回静岡文学マルシェ参加申し込みに際して (2016-08-29 20:00)
 「スノドカフェ七間町」ってどんなところ? (2015-12-22 21:46)

Posted by 静岡文学マルシェ運営 at 23:21
Comments(0)イントロダクション
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノドカフェへの道!
    コメント(0)